本当の「強み」は無意識に出来ること|Q4の決め手(他との違い)

最近、よく言われることがあります(正確に言うと質問に対する回答)。顧問先の契約更新があり、すかさず「なぜ更新し続けるのですか?」と質問したりします。

質問の理由は「A4」1枚アンケートのQ4(継続してくれた決め手)を知りたいからです。

顧問先の回答は

「(販売促進手法の)引き出しが多くて手放せない」

と。

どういう事かと聞いてみると、「テレビCM、ラジオCM、イベント、新聞広告、取材、CSR(企業の社会的貢献活動)、SNS、ブログ、ホームページなどなどの販促手法が他の方より、引き出しが多い。他の方は、ありきたりの手法を提案するので新鮮さがほとんどなくて。一方、豊平さんは、「なるほど!その手があったか!」と気づかせてくれる。だから、手放すことができなく契約を更新したいと考えてます。」

との事です。

私としては、普通に応えたり、むしろ無意識レベルで答えたりしているので、それが凄いとも何とも思ってなかったのですが、お客様からすると「なるほど!」「その手があったか!」の気づきがあるようです。

IMG_3550

つまり、本当の強みというものは「無意識レベル」にある。

ということ。

先日のセミナーで、うなずきが多かったのも「強み」の話。

SWOT分析をされている企業やお店が多いのですが、弱みや機会、脅威は書き出せても、自社の強い部分を書き出すのは、相当難しいです。

企業相談で「御社の強みは何ですか?」と伺っても、なかなか明確な回答は得られない。多くは機械(マシン)などのスペックをお伝えしてきます。

それがお客様から選ばれてるなら、良しとしますが

同じ機械(マシン)をライバル会社が買ってしまうと、一瞬で強みがなくなりますよね?

なので、お客様に「決め手」を聞かなくちゃいけないんです。

本当の強みは「真似できない優位性」「他との違い」

USPやUVPって言葉があるように真似できない強み他との違いこそ、本当の強みだと思うのです。

少し脱線しましたが、私としては「他よりも引き出しを多く持とう」なんてコレっぽっちも思ってなかったことを顧問先は「他よりも優れている」と感じてくれました。

他にも色々なところで面談していると

「アドバイスをもらって、、、なるほどーって何回もうなずいてしまいました!」

「なるほど!私もやってみます!」

と、たくさんの気づきと行動が見つかるようです。

私としては、無意識に話していることなんですが、それが選ばれているんだと私自身、新しい発見でもあります。

正直、引き出しが多いのか自分でも分かりませんけど(笑)

至って普通に答えてたりするんですけど、決め手(他との違い)がそうなら素直に受け取って、次回から名刺やWebサイトに「引き出しが豊富」と記載しないといけないですね(笑)

ですので、皆さんのお客様へ「A4」1枚販促アンケートの「Q4の決め手」を聞いて

他との違い

を見つけてみてはいかがですか?

きっと、「え?そんな事が私の強み?」という気づきが見つかると思いますよ(笑)

今日はここまで。

販促コンサルタントの豊平尚哉でした。
〜販促手法の引き出しが豊富〜

(笑)

▼ご自身(会社やお店)の強みを知って選ばれる方法が知りたい方は、販促塾(8月22日スタート)へお越しください!

▼残席2席なのでお早めにお申込みを!▼

販促塾とは

 

 

The following two tabs change content below.
豊平尚哉
フィードバックドリブンLLC代表。予測データと違い「顧客」から得られるフィードバックを歯車に企業の成長戦略や販促戦略を支援するコンサルタント、経営戦略パートナー。コストをかけずに広告の反響を上げる専門家。「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー|一般社団法人日本セールスプロモーション協会認定広告レスポンス改善アドバイザー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA