こんにちは。
沖縄で販促・集客のコンサルタント
豊平尚哉です。
今日は大阪市西区南堀江からブログを書いてます。
今年3月よりY’ZD南堀江GYM(キックボクシング・ムエタイフィットネス)を引き継ぎ、当社にて運営しているため、しばらく沖縄と大阪を行ったり来たり。
コロナ陽性者数も落ち着かない状況の中、渡航するのはかなり不安ですが、それよりも大阪の会員さんの状況やスタッフが心配だったので渡航を決断。
コンサルタントとして活動してるからこそ、「現場」「現物」「現実」を知る・体感することが大切と信念を持ってます。
ニュースサイト、テレビ、新聞の情報だけで左右されてはいけないですからね。
まずはしっかりと現実を把握すること
事実を理解することから始まります。
WEBサイトのアクセス数が3倍増加
大阪へ向かう数日前、Y’ZD南堀江ジムのWEBサイト(ホームページ)のアクセス数が5月に入り前月比3倍ほど上がっているのに気づきました。
当然ながら、前月同様インターネット広告を出稿してますが同額で運用していますが、圧倒的に自然検索が増えてます。
コロナ禍なのに、なぜだろうと疑問を持つようになり、スタッフへも状況を共有するも、特段変わりはない様子。
ただ一つだけ要因がすぐに判明したので、今後の対策として継続的に実践するように心がけます(理由が知りたい方は、連絡してください)。
そして、まだ判明できていない「なぜ」を解明するには「現場」「現物」「現実」が重要になります。昨日からジムに入り、会員さんと会話するもまだつかめませんが、今日、明日と仮説を持って解明に努めようと考えてます。
が、一つ断言というか予想できるのは、今後「入会者数」が劇的に増えるということ。
これまでコロナ禍で緊急事態宣言やまん延防止対策など政府や地方自治体から出された際の人流、アクセス数、問合せ数と
緩和された際の人流、アクセス数、問合せ数などの数値を比較すると、はっきりと波の後の動き(新規入会者)が現れてきます。
これは当ジムだけではなく、おそらく多くのスポーツジムでも見られる現象です(飲食店でも一緒かもね)。
この波を察知し、緩和されたとき瞬時に準備ができているかどうかが今後の売り上げ(販促、集客)に貢献するはずです。
ちょっとした動き、変化を見逃さず
「なぜ」と感じたたら
「現場」「現物」「現実」という事実を知ることが大切です。
今回の数値と実際の入会者数を後日整理してお伝えできればと思います。
当然ながら、新規入会者がいらっしゃれば「A4」1枚アンケートを取って、お客様の気持ちや行動を把握し、さらなる新規入会促進へ繋げます。
今日はここまで。
販促・集客コンサルタント
豊平尚哉でした。
───────────────[PR]───────────
┏━ 販促スキルアップセッション ━┓
☆ たった90分で集客・販促の悩みを解決!☆
コロナ禍でも売上150%を実現(学習塾)!!
豊平尚哉の個別コンサルはこちらから
─[PR]─────────────────────────
関連記事


最新記事 by 豊平尚哉 (全て見る)
- 那覇商工会議所主催【11/27、12/4開催】本気で取り組む!売上・資金繰り改善経営セミナー - 2023年11月21日
- 令和4年度「稼ぐ力」を養い実践する事業|販促・集客セミナー(2022年12月7日)|講師実績(口コミ・評判) - 2023年3月9日
- 登壇情報【2023年3月16日】那覇商工会議所主催販促セミナー - 2023年2月14日