こんにちは。
沖縄で販促・集客のコンサルタント
豊平尚哉です。
今回は、去った9月6日(火)に
沖縄県中小企業団体中央会様主催の
会員様向け販促・集客セミナーにて
講師として登壇させて頂き
参加者様の感想をご紹介します。
お伝えした内容は
アマゾンでもっとも売れている広告作成本のノウハウ
【「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法】
をご紹介しました。
—————————————————————————————-
【参加者から寄せられた感想(口コミ・評判)】
—————————————————————————————-
●勘の鋭い勉強家ですごくすばらしい方だと思いました。
さまざまな専門家をされており難しい説明もあるかと不安だったが、
一般的な例えや、話す速度や抑揚ですぅーっと入ってきました。
声もはっきりと聞こえます。
大変勉強になりました。※セミナー後のアフターフォローがすばらしい!!
(沖縄県海洋レジャー事業共同組合 仲松朋子様)
●相手の方に商品の提案しか行っていなかったのですが、アンケートを
利用する事と立場を消費者にする考え方を学ぶ事ができてよかったです。
(正広コーポレーション 池間 涼太様)
●素直に感動しました。
何気なく見聞きしていたラジオCMや通販等のセオリーを
読み解く事ができました。大変参考になりました。
(株式会社トリム 川合信弥様)
●目からウロコ、確かにプロ目線になっていた。
(株式会社トリム 玉那覇 毅 様)
●自分で考えたチラシよりアンケートでお客様の声を聞いた方が
よいと知り、とても勉強になりました。
(公益社 浦崎 康太郎様)
●明日からアンケートを取って販売促進に役立てたいと思います。
分かり易くて、すぐに実践できる内容でした。
ありがとうございます。
(合同会社OTW 麻生康恵様)
●大変勉強になりました。
(株式会社沖縄計測 照屋章様)
●アンケートが販売促進につながるのは少しは知っていまいたが・・・
なかなか現状では取りづらいです。
お客さんとの接客時の口頭でのアンケートを
行ってみたいと思いました。
(豊見城市ウージ染め共同組合 洲鎌良美様)
●集客のためのアンケートがどれほど効果的なものであるか
よくわかりました。会社(提供者)が何を伝えたいかという事も
もちろん大切ですが、お客様(消費者)が何を知りたいのかを
よく調べることで必要としているお客様へサービスや商品を
提供できるということは、大切なことですね。
(M・S様)
●私は直接、広告を打つ部門担当ではありませんが、お客様の声の
活かし方、チラシやホームページ等の見方がセミナー後では、
だいぶ変わりました。日々の業務に活かしていきます。
(0・R様)
●以前よりアンケートを実施しようと声は出ていたが、なかなか出来ていませんでしが、今回のセミナーでやっぱり必要で、またどのように作成したら良いかわかり、とても良かったです。
(O・S様)
●お客様に選ばれている理由を知る事が利益を伸ばす方法だと知り、
アンケートの仕方や、その後のチラシの作り方を丁寧に説明してたので、
自分も真似してみたい。
(K・N様)
●今までのアンケートの取り方の見直し点がわかったので、良かったです。
自分達の強みを知るヒントをもらいました。
(K・S様)
●面白かったです。
漠然と考えていた内容が具体的になってきました。
どういう効果につながるのか、楽しみです。
組合員全員で聞きたかったです。
そうするとやるべき事や方向性が一つになるのかなと思いました。
(N・M様)
●早速自社内で実践します。小さく始めて、大きく育て、他部署へ
横展開します。具体的な進め方を決め、担当者用に岡本先生の本を
購入しました。
(M・M様)
●アンケートを取るよりお客さんとのコミュニケーションの中で
聞いてみたい。その中で会社の強みを調べたいと思った。
(M・K様)
●広告の構成、分かり易かったです。
まるまるは難しいですが、参考にしたいと思います。
価格を下げるのではなく、強みを生かすというのが印象的でした。
新聞広告も注目して研究してみようと思います。
(M様)
●実際に売れている所のやり方というのは、とても参考になりました。
アンケートだけでも得られる情報で改善をしていきたいです。
(F・C様)
●広告はまだ作ったことがなかったのですが、アンケートを取って
お客様がどんな所で選んでくれているのか、悩んでいる事などを
知って、対策して、不安要素を取り除く事で売上げに繋がっていく
事を勉強できてよかったです。
(S・U様)
●自分には勉強不足で豊平さんの話は少し難しかったです。
もっと勉強する理由ができました。
ありがとうございます。
(S・N様)
●アンケートを取ってお客さんの意見をきちんと聞き、広告にも
生かす事の大事さが具体的な例を聞けてよく分かった。
(B・S様)
●講義を聞くだけでなく、問いかける。周囲と対話してもらうなど
工夫があって良かったです。流れを分かり易く説明しているので
参考になりました。
(A・A様)
●ポスティングのチラシでセミナーの内容のチラシが数社ありました。
お客様の声の大切さを実感しました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
(H・T様)
●新しい視点を得ることができました。
(K・M様)
●お客様の声の吸い上げする事の大切さを改めて見直す事ができた。
(S・T様)
●分かりやすい説明でよかった。
(T・N様)
●アンケートをもとに広告作成やってみたいと思います。
(S・M様)
●今回のセミナーのタイトルにもあるように、顧客集客を増やすには
まさにアンケート(お客様の声を聞く)というのはとても大事な事なのだと
思いました。非常に勉強になりました。ありがとうございました。
(非公開)
●アンケートがとても大事だとわかりました。
これから持ち帰り話したいと思う。
お客様の声を大事にし、ファンを増やしたい。
(非公開)
●説明が分かり易かった。
私たちの会社はメーカーですが、BtoB、BtoCでもアンケートを取り入れてみたい。
(非公開)
●具体的な例も交えてのお話でとても分かり易かったです。
お客さんのアンケートが広告のカギになっていく事に気付かなかったので、
今後の活動につなげていきたいです。
(非公開)
●上司の代わりで来ました。広告の作り方、どのようにして実績を上げるか
などとても分かり易かったです。今後に取り入れたいです。
(非公開)
●広告の作り方として新しい方法だと感じた。
アンケートの使い方が今までと違い新鮮でした。
目的をもったアンケートの取り方をしようと思います。
(非公開)
●広告代理店で広告を作る側なのですが、とても勉強になりました。
売上げに悩んでいるクライアント様に、まずはアンケートを
すすめていきたいと思います。
(非公開)
●アンケートやチラシの作成については無知だったので、ポイント等を
分かり易く説明されていたので、とてもいい勉強になりました。
(非公開)
●とてもよかった。沖縄県内の成功事例は良かった。
自分も少し試してみようという気持ちになった。
(非公開)
●集客や広告の対応について分かり易かった。
(非公開)
—————————————————————————————-
最後に(御礼)
今回ご依頼くださりました
沖縄県中小企業団体中央会のU様、
ご紹介誠にありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します!
—————————————————————————————-
関連記事


最新記事 by 豊平尚哉 (全て見る)
- 那覇商工会議所主催【11/27、12/4開催】本気で取り組む!売上・資金繰り改善経営セミナー - 2023年11月21日
- 令和4年度「稼ぐ力」を養い実践する事業|販促・集客セミナー(2022年12月7日)|講師実績(口コミ・評判) - 2023年3月9日
- 登壇情報【2023年3月16日】那覇商工会議所主催販促セミナー - 2023年2月14日