こんにちは。
沖縄で販促・集客のコンサルタント
豊平尚哉です。
今日も大阪市西区南堀江からブログを書いてます。
昨日はポスティングのため、ジムの近隣を歩いてました。
そこで目に飛び込んできた広告物がこれ
=====================
ターゲットコピー
=====================
どこの医療機関や接骨院に行っても
改善しなかった方
=====================
キャッチコピー
=====================
カラダが楽に動く喜びを!
当院で根本原因から改善して
「再発しない身体」をつくりましょう
=====================
裏付けとなる証拠
=====================
お客様の喜びの声
お客様と一緒に写っている画像
店頭にこのよう横断幕があると、同じ悩みの人や目の前を歩いている人は読む可能性が高いはずです。
数千円で設置できると思うのでオススメの店頭プロモーションです。
「近いから」「通りすがりに気づいた」という意見を見逃すな
「A4」1枚アンケートを取っているとQ2(知った方法)の回答で「近いから」「通りすがり」という意見が寄せられることが多いです。
そのような意見が多ければ、画像のように店頭の広告物を強化したり、改善したりすると近隣の方や通りすがりの人への反響が取れることが多いです。
実は昨日の南堀江ジムでも「通りすがり」で体験を申し込みされた人がいらしてました。
「近いから」「通りすがり」という決め手は強みとして活かすのは難しいですが、その意見も見逃さずに、近いからこそできる広告物・販促物もあることを考えて試してほしいですね。
近いという意見が多ければ、近隣に対象となる顧客が多くいらっしゃるということですので、店頭の広告物はじめポスティング、地域の掲示板、近隣のお店へポスターやリーフレットチラシの設置依頼など、実施するだけで顧客が増える可能性が高いです。低コストで済むのでオススメです。
今日はここまで。
販促・集客コンサルタント
豊平尚哉でした。
───────────────[PR]───────────
┏━ 販促スキルアップセッション ━┓
☆ たった90分で集客・販促の悩みを解決!☆
コロナ禍でも売上150%を実現(学習塾)!!
豊平尚哉の個別コンサルはこちらから
─[PR]─────────────────────────
関連記事
最新記事 by 豊平尚哉 (全て見る)
- 那覇商工会議所主催【11/27、12/4開催】本気で取り組む!売上・資金繰り改善経営セミナー - 2023年11月21日
- 令和4年度「稼ぐ力」を養い実践する事業|販促・集客セミナー(2022年12月7日)|講師実績(口コミ・評判) - 2023年3月9日
- 登壇情報【2023年3月16日】那覇商工会議所主催販促セミナー - 2023年2月14日