今日は私が通っているキックボクシングGYM「Y’ZD豊見城ジム」の大掃除の日でした。トレーニングジムともなると汗のにおいやほこりがたくさん出てくるのは当然のこと。それを当たり前と思って放置していると、とんでもない事になってしまいます。
今回はGYMのトレーナーの呼びかけで、私を含む多くの会員さんがかけつけてくれて掃除をお手伝いしました。
おかげでピッカピカです。
新チャンピオンになった島田選手も一緒に大掃除(笑)
生まれてはじめてチャンピオンベルトを肩にかけました。
もちろん、ドヤ顔(笑)
当たり前の事を当たり前のようにする習慣
専門家派遣やコンサルティングで相談先のお店や会社を訪問する際に、必ず見ているのが
掃除をしているかどうか
以外と、「え?」と思うぐらい
掃除をされていないお店が多いのです(特に飲食店)。
前職のチームザヤスの飲食部が徹底していたせいか
そのあたりは、しっかりと拝見させて頂きます。
お客様を受け入れる準備はできているか
いつ、どんな時もお客様が気持ちよく入ってくれるか、気持ちよく過ごしてもらえるかを考えると、汚いよりキレイがいいに決まってます(私は特段きれい好きではありませんが)。
お客様が「また来たい」という店になりたいのであれば、基本的なことが大事だと思うのです。
それが出来てないと、いくら集客に力を入れてもリピート率が低いだけで、定着に繋がらないですからね。
きれい好きには個人差がありますが
最低限のおもてなしは大切だと思った今日この頃でした。
どうせやるなら徹底的に掃除する。
今日は途中で帰ったけど(笑)ごめんね。
関連記事
The following two tabs change content below.

フィードバックドリブンLLC代表。予測データと違い「顧客」から得られるフィードバックを歯車に企業の成長戦略や販促戦略を支援するコンサルタント、経営戦略パートナー。コストをかけずに広告の反響を上げる専門家。「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー|一般社団法人日本セールスプロモーション協会認定広告レスポンス改善アドバイザー。

最新記事 by 豊平尚哉 (全て見る)
- お客様が来ている「事実」を伝えることで「さらに」客数を上げる方法 - 2022年6月16日
- 西原町商工会主催「A4」1枚チラシ販促・集客セミナー(2022年3月15日)|講師実績(口コミ・評判) - 2022年3月16日
- 豊見城市商工会主催「A4」1枚チラシ販促・集客セミナー(2021年12月1日)|講師実績(口コミ・評判) - 2021年12月2日